霽月(せいげつ)とは、「晴れた夜空に浮かぶ冴えた月」のこと。
転じて「くもりのない心 」という意味もあります。北宋の書家、黄庭堅の言葉「光風霽月」に由来します
(霽月会主宰 望月擁山〈もちづき・ようざん〉)
2022/10
2022年10月22日(土)・23日(日)の2日間、浦和の埼玉会館にて「霽月会書道展」を開催いたしました。
霽月会の年に一度の展覧会で、主宰者、生徒さんの計約70点の作品を展示いたしました。
当日は天候にも恵まれ、多くの方のご来場を賜りました。ご来場いただきました方々に、あらためて深く感謝申し上げます。
【霽月会書道展】※終了いたしました。
《会期》2022年10月22日(土)・23日(日)
《開場時間》 22日:14時~18時,23日:10時~16時)
《会場》埼玉会館(JR浦和駅から徒歩6分/アクセスマップ) 第2展示室
霽月会主宰、望月擁山のアカウントは「tenroan.shodoseigetskai」です。
定期的に作品を投稿しています。
書家の日常、教室の雰囲気を感じていただけるかも。
覗いていただければ(フォローしていただければなお)幸いです!